6月分読書まとめ

2016年6月の読書メーター 読んだ本の数:12冊 読んだページ数:3528ページ ナイス数:20ナイス 陸奥爆沈 (新潮文庫)陸奥爆沈 (新潮文庫) 読了日:6月30日 著者:吉村昭
大本営が震えた日 (新潮文庫)大本営が震えた日 (新潮文庫) 読了日:6月28日 著者:吉村昭
戦艦武蔵 (新潮文庫)戦艦武蔵 (新潮文庫) 読了日:6月25日 著者:吉村昭
難局の思想 (角川oneテーマ21)難局の思想 (角川oneテーマ21)感想 全学連世代の西部先生と全共闘世代の内田先生の対談を見てみたいような気がした。話合うかな、それともムチャクチャになるかな?それも含めて興味ある。まぁ、実現はムリかな 読了日:6月23日 著者:佐高信,西部邁
中核VS革マル(下) (講談社文庫)中核VS革マル(下) (講談社文庫)感想 40年も前、とも言えるし、ほんの40年前とも言える。立花隆が本書を書いた時点では現在進行形の話やったわけで。そういや最近はストってのも絶えて聞かなくなった。前にも書いたけど、JR東日本革マルに支配されてる、とか、本書のような事実を踏まえないで言わないでほしいなぁ。大勲位自身が国労(=社会党の強力な支持基盤)つぶしのために国鉄分割民営化したって言ってるし、「鬼の動労」が一転分割民営化に賛成した時には、みんなが目をむいたわけやし。いずれにしても冷静な筆致が強烈な皮肉になっている。 読了日:6月21日 著者:立花隆
中核VS革マル(上) (講談社文庫)中核VS革マル(上) (講談社文庫) 読了日:6月20日 著者:立花隆
特捜検察の闇 (文春文庫)特捜検察の闇 (文春文庫) 読了日:6月17日 著者:魚住昭
全学連と全共闘 (平凡社新書)全学連と全共闘 (平凡社新書)感想 これですわ!釈先生の不干斎ハビアンで感じたのは。森田実。このヒトよく知らんけど、まさにこの方に近い。西部邁になると、世代が少し若くなって、ノンポリ→ブント→保守しかないけど、森田は軍国→共産主義→保守という二重の「転向」になるんやないか、と。 読了日:6月15日 著者:伴野準一
ぼくたち日本の味方です (文春文庫)ぼくたち日本の味方です (文春文庫) 読了日:6月13日 著者:内田樹,高橋源一郎
不干斎ハビアン―神も仏も棄てた宗教者 (新潮選書)不干斎ハビアン―神も仏も棄てた宗教者 (新潮選書)感想 釈先生の出世作。思い入れたっぷりに不干斎ハビアンの宗教論が語られる。戦国末期のヒトながら、「近代的自我」を持って宗教と対峙したという指摘には心から納得。一方で、本書中でも引用されている中で指摘されているようだが、どうしても「共産主義者の転向者」が頭に浮かぶ。構造としては、軍国主義にどっぷり浸かり、敗戦をもって共産主義者となり、共産主義にも絶望したという世代は多いと思うねんけどなぁ。合理主義的なのかどうかはよく分からないけど、いずれにしても「近代的個」として生きたヒトであるとも思う。大作ながら一気に読了。 読了日:6月9日 著者:釈徹宗
早わかり世界の六大宗教 (朝日文庫)早わかり世界の六大宗教 (朝日文庫) 読了日:6月7日 著者:釈徹宗
日本霊性論 (NHK出版新書 442)日本霊性論 (NHK出版新書 442) 読了日:6月1日 著者:内田樹,釈徹宗
読書メーター